最終更新日:2025-03-25
iDAカレッジ【VMD講座】4月・5月 オンライン開催
ファッション業界で活躍するうえで役立つ研修
今回のiDAカレッジ「VMD講座」では、店頭におけるVMDの基礎知識や用語はもちろん、VMDの目的や意味などを具体例と共に紐解きます。また、最新VMDトレンドを取り入れた、ディスプレイ事例も多数ご紹介していきます!未経験の方から販売経験者まで全ての方が学べる内容です♪
販売員や営業職、ファッション業界を目指す方に役立つ専門知識など、学校の授業では学べない内容が盛りだくさん!ぜひ、就活にお役立てください♪
※iDAカレッジとは、MyBRANDS新卒を運営しておりますiDAの無料サービス。年間4000名以上が利用する全講座無料の予約制オープンスクール。学生から社会人まで、スキルや目指すキャリアに合わせて自由に受講できます。
販売員や営業職、ファッション業界を目指す方に役立つ専門知識など、学校の授業では学べない内容が盛りだくさん!ぜひ、就活にお役立てください♪
※iDAカレッジとは、MyBRANDS新卒を運営しておりますiDAの無料サービス。年間4000名以上が利用する全講座無料の予約制オープンスクール。学生から社会人まで、スキルや目指すキャリアに合わせて自由に受講できます。
講座内容
VMD講座①|ビギナー編「ディスプレイの基本」
VMDの基礎知識と最新トレンド、売場・VMDの知識と用語を学びます。
リアル店舗で販売する際に必要なVMDの基礎知識と共に、VMDに関連する「今のトレンド」をお話しします。様々なラグジュアリーブランドが意外なコラボレーションを展開しているのは何故なのか、VMDの観点を超えてファッション産業を多面的に考察します。
VMD講座②|基礎編
VMDの実践方法と考え方、VMDのそれぞれの目的・意味・重要度などを具体例から解決方法などを学びます。アパレル商材のみならず、バッグや雑貨のディスプレイの事例も多数ご紹介いたします。
VMDの基礎知識と最新トレンド、売場・VMDの知識と用語を学びます。
リアル店舗で販売する際に必要なVMDの基礎知識と共に、VMDに関連する「今のトレンド」をお話しします。様々なラグジュアリーブランドが意外なコラボレーションを展開しているのは何故なのか、VMDの観点を超えてファッション産業を多面的に考察します。
VMD講座②|基礎編
VMDの実践方法と考え方、VMDのそれぞれの目的・意味・重要度などを具体例から解決方法などを学びます。アパレル商材のみならず、バッグや雑貨のディスプレイの事例も多数ご紹介いたします。
開催日時
VMD講座①|ビギナー編「ディスプレイの基本」
2025年04月18日 (金) 10:30-12:00
VMD講座②|基礎編
2025年04月18日 (金) 13:00-15:00
___________________
VMD講座①|ビギナー編「ディスプレイの基本」
2025年05月16日 (金) 10:30-12:00
VMD講座②|基礎編
2025年05月16日 (金) 13:00-15:00
2025年04月18日 (金) 10:30-12:00
VMD講座②|基礎編
2025年04月18日 (金) 13:00-15:00
___________________
VMD講座①|ビギナー編「ディスプレイの基本」
2025年05月16日 (金) 10:30-12:00
VMD講座②|基礎編
2025年05月16日 (金) 13:00-15:00
開催場所
オンライン開催(Zoom)
詳細・予約方法
最新の投稿
-
書類選考の返事が来ない…不安な今こそできる3つのこと
-
【ファッション業界選考対策】ES・面接対策の無料講座開催!
-
ファッション業界の就活が本格スタート!4月にやるべき準備とは?
-
iDAカレッジ【VMD講座】4月・5月 オンライン開催
-
大好評!ファッション・コスメ業界の魅力が詰まった合同説明会レポート
-
就活にも役立つ!興味の広げ方で人生の幅を広げよう
-
"やりたいことが見つからない" 進路選びに必要な「将来像」の考え方
-
※終了しました 2月27日・28日開催|2026年新卒合同説明会
-
2025年のトレンドカラー「モカ・ムース」で魅力的な印象を作ろう!
-
1年前の自分に伝えたい!就活前にやるべき3つのこと