1. MyBRANDS新卒トップ
  2. ブログ一覧
  3. 書類選考の返事が来ない…不安な今こそできる3つのこと

最終更新日:2025-04-11

書類選考の返事が来ない…不安な今こそできる3つのこと

エントリーシートや履歴書を提出したのに、なかなか返事が来ない…そんな不安を抱えている就活生は多いのではないでしょうか。ファッション業界の選考は企業によってスピード感が異なるため、待つ時間が長く感じられることもあります。でも、その“待ち時間”を有効活用することで、次のチャンスをグッと引き寄せることができるんです。今回は、返事待ちの期間にできる3つの前向きなアクションをご紹介します!

自己分析を深めて“次”に備える

一度提出したESを見直してみて、「もっとこう書けばよかったかも」と思うことはありませんか?この時間に自己分析を掘り下げることで、次のエントリーや面接でより説得力あるアピールができるようになります。

過去の経験から「自分らしさ」が出ているエピソードを追加
具体的な経験談を思い出して、自分の価値観や行動の特徴を浮き彫りにしましょう。
ブランドへの志望理由をさらに具体化
「なぜそのブランドなのか?」を改めて掘り下げることで、他の候補者との差別化ができます。
他人の視点を取り入れて強みを再発見
友人や家族、キャリアセンターなどに自分の印象を聞いてみると、新たな気づきが得られるかもしれません。

自己分析は何度でもアップデートできるもの。次のチャンスに向けて、より強い自己PRを作っていきましょう。

他企業へのエントリーも並行して進めよう

1社の返事を待つ間に、他の企業へのエントリーを進めるのも有効です。ファッション業界には多種多様なブランドや企業があるため、視野を広げてみることで新たな発見があるかもしれません。

MyBRANDS新卒の求人ページを定期的にチェック
最新の募集情報を見逃さず、チャンスを掴む準備をしましょう。 最新の求人情報はこちら
自分の価値観に合うブランドを探す
「自分が本当に働きたいのはどんな場所か?」を考える良いきっかけになります。
説明会やセミナーに参加して企業理解を深める
直接話を聞くことで、ネット情報だけでは得られない魅力や雰囲気が分かります。

行動を止めないことが、自信とチャンスに繋がります。

面接対策・情報収集で“今後”を有利に

返事が来たタイミングですぐに面接に進むことも考えられます。だからこそ、この期間に準備をしておくことがカギになります。

よく聞かれる質問への回答を用意
「自己紹介」「志望動機」「学生時代に頑張ったこと」などは特に重要です。
ファッション業界の最新ニュースをチェック
トレンドや業界の動向を把握しておくと、会話の引き出しが増えます。
志望ブランドの世界観や商品知識を深掘り
面接で「このブランドのことをよく知っている」と印象づけることができます。

「備えあれば憂いなし」。今の準備が、いざという時の安心感につながります。

返事待ちの時間も、未来につながる大切なステップ

就活中の“待つ時間”は、不安でつい立ち止まってしまいがち。でも、この時間も確実にあなたの成長に繋がる大切なステップです。今できることに目を向けて、次に備えることで、あなたの魅力はどんどん磨かれていきます。焦らず、自分のペースで前向きに進んでいきましょう!