1. MyBRANDS新卒トップ
  2. アパレル職種研究!商品戦略のプランナー「MD職」とは【イベント】
アパレル職種研究!商品戦略のプランナー「MD職」とは【イベント】

アパレル職種研究!商品戦略のプランナー「MD職」とは【イベント】

0円 ~

株式会社iDA(MyBRANDS新卒)

その他

アパレル職種研究!商品戦略のプランナー「MD職」とは【イベント】

ブランドを動かす「MD(マーチャンダイザー)」って知っていますか?
MDは“ブランドのプロデューサー”とも呼ばれ、
・どんな商品をつくるかを企画する
・どんなお店で、どんな風に売るかを考える

など、ブランドの方向性を決める大切な役割を担っています。
実は、販売・PR・企画・バイヤーなど、どの職種を目指す場合でも
「MDの視点」を知ることはキャリアを考えるうえで大きなヒントになります。

将来ファッション業界でプロデュース力を発揮したいなら
MDの仕事を知ることは絶対に押さえておくべき!
ここからキャリアの第一歩が始まります。

今回のセミナーでは、株式会社デサントでMD職を経験し、現在は大学で教鞭をとる勝又講師をお迎えし
MDの仕事内容ややりがい、大変さ、そしてキャリアの広がりを、わかりやすくお話しいただきます。
全学年対象・オンライン開催ですので、将来の進路を考え始めた方にもおすすめです!

■当日の内容
・ブランドの頭脳「MD職」とは?
・MDに求められる能力
・リアルに体験したMDのやりがいと大変さ
・MD職へのキャリアパス
・Q&Aコーナー
※内容は変更になる場合があります。


■講師紹介
ーーーーーーーーーーーーーー
勝又 淳司(かつまた あつし)
ーーーーーーーーーーーーーー
日本家政学部 被服学科 専任講師/修士(政策学)/TES(繊維製品品質管理士)

スポーツメーカーでサッカーウェアの企画やJリーグのユニフォームのマーケティングを担当。
その後、文化服装学院で教員を務め、現在は大学で「ファッションと環境の関わり」や
「持続可能なものづくり」をテーマに研究・教育を行っています。
実際のスポーツブランドでの経験と、教育・研究の両面から
これからのファッション業界に必要な視点をわかりやすくお話しします。

会社名 株式会社iDA(MyBRANDS新卒)
募集職種 その他
雇用形態 新卒
仕事内容
対象となる方
勤務時間
勤務地 東京都

ファッション業界に関わるなら、一度は知っておきたい“MD”のこと

■開催概要
日時:2025年10月7日(火)15:30~16:30 ※終了時間が延長となる可能性があります
場所:オンライン(Zoom)
対象:全学年
参加費:無料
服装:自由 ※ご視聴される方の画面は映りません


ファッション業界のあらゆる職種の土台にある「MD」という仕事。
MD職を深く知ることで、販売、PR、バイヤー、商品企画など、どの職種を目指すにしても役立つ“業界理解”が深まります。将来の進路を考え始めた方、自分に合う職種を探している方にとって、ヒントがたくさん詰まった1時間です。就活準備の第一歩として、ぜひご参加ください!

RECOMMEND関連する求人