1. MyBRANDS新卒トップ
  2. 2026年新卒【ヴァンドームヤマダ】ジュエリーアドバイザー
2026年新卒【ヴァンドームヤマダ】ジュエリーアドバイザー

2026年新卒【ヴァンドームヤマダ】ジュエリーアドバイザー

月給200,000円 ~ 225,000

株式会社ヴァンドームヤマダ

販売職(ファッション)

2026年新卒【ヴァンドームヤマダ】ジュエリーアドバイザー

上品でエレガントなヴァンドーム青山など6つのハウスブランドと、有名海外ブランドを中心に個性豊かなライセンスブランドを扱っています。ブライダルジュエリーをはじめとした高級感あふれるジュエリーから、日常に気軽に身に着けるカジュアルなアクセサリーまで豊富なラインナップで、お客様の大切な記念日やご自分へのご褒美のシーンに華やぎと彩りを添えています。
社名の由来でもある「パリのヴァンドーム広場」への出店を社員全員が目標にし、職場は活気に溢れています。

会社名 株式会社ヴァンドームヤマダ
募集職種 販売職(ファッション)
雇用形態 新卒
仕事内容 【ジュエリーアドバイザー職】
全国の百貨店や商業施設等の当社直営店で、お客様にアクセサリーのコーディネートや身につける時のポイントをアドバイスしながら商品をご紹介する提案型の接客・販売です。お客様に似合う商品を、会話を楽しみながら選び、ご提案するのでコミュニケーション力やファッションセンスが活かせます。
対象となる方 2026年3月大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者 全学部全学科
給与 月給 200,000円 ~ 225,000円

【埼玉・千葉・東京・神奈川】
大学院了・大学卒:月給225,000円
短大・専門卒:月給215,000円

【水戸】
大学院了・大学卒:月給210,000円
短大・専門卒:月給200,000円

【大阪・京都・神戸・姫路・和歌山】
大学院了・大学卒:月給216,000円
短大・専門卒:月給206,000円

【札幌・郡山】
大学院了・大学卒:月給210,000円
短大・専門卒:月給200,000円

【新潟・浜松】
大学院了・大学卒:月給210,000円
短大・専門卒:月給200,000円

【岡山・広島】
大学院了・大学卒:月給210,000円
短大・専門卒:月給200,000円

【福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島】
大学院了・大学卒:月給210,000円
短大・専門卒:月給200,000円

勤務時間 実働7.5時間/1日
時刻は店舗毎に定める
福利厚生 役職手当
功績手当
調整手当
配偶者特別手当
単身赴任手当
帰宅旅費手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
通勤手当(全額支給)
社員割引制度
産休育休制度(育児休業は最長2年まで延長可)
育児短時間制度取得(最長小学3年生終了時まで)
介護休業制度
資格取得奨励金制度
奨学金返済支援制度
永年勤続表彰制度
退職金制度
各種研修
報奨金
制服貸与 ほか
休日・休暇 年間休日120日(2025年度)
月9~11日(ローテーション制)
有給休暇(初年度10日、最大20日)
特別休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休業 ほか
勤務地 北海道、福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県
勤務地備考 転居を伴う転勤は基本的にございません。
通える範囲内での配属となります。
選考の流れ ▼ WEB会社説明会
▼ エントリーシート提出
▼ 書類選考
▼ 面接(個別)※1回実施予定
▼ 適性検査
▼ グループワーク
▼ 面接(個別)※1回実施予定
▼ 内々定

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ジュエリーアドバイザー職
WEB会社説明会

<開催方法>
ZOOMによるオンライン

<開催日時>
2025/05/12(月) 10:30~11:30
2025/05/12(月) 14:00~15:00
2025/05/13(火) 10:30~11:30
2025/05/13(火) 14:00~15:00
2025/06/16(月) 10:30~11:30
2025/06/16(月) 14:00~15:00
2025/06/17(火) 10:30~11:30
2025/06/17(火) 14:00~15:00

<プログラム>
1.当社について
(会社概要や取り扱いブランド、取り組みについてご紹介します) 
2.ジュエリーアドバイザーのお仕事について
(1日の流れをご紹介したり、社員へのインタビュー映像をご覧いただきます)
3.研修制度、キャリアイメージ、今後のご案内
(入社後の働き方や今後の選考についてお伝えします)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

毎日が誰かにとって記念日

■「複合ブランド戦略」と「垂直システム」

ジュエリーが特別な人だけの特別な品だった頃、創業者は日常でジュエリーを身に着けるヨーロッパ女性に接し「日本の女性にも気軽に楽しんでほしい」と1973年にヴァンドームヤマダを創業。ハウスブランドとライセンスブランドの「複合ブランド戦略」により、トレンドに敏感なお客様から、上品でベーシック好みのお客様まで幅広く、あらゆる年齢層の方にご愛用頂いています。店頭のジュエリーアドバイザーは当社デザイナーが商品に込めた思いをお客様に伝え、また、お客様の声を企画にフィードバックしています。企画・開発から販売までを一貫した「垂直システム」により作られる商品によって、世代を超えたお付き合いと信頼関係を築いています。


■「成長」「長く働く」がかなう環境

新入社員にはOJT担当の先輩社員がマンツーマンで指導。研修制度も充実させており、新入社員導入研修・フォローアップ研修・ホリデーシーズン対応研修・ブライダル研修・ブランド別研修などにより、社員の成長をバックアップしています。さらに、社員のスキルアップを応援する制度として資格取得奨励金制度も設けています。また、産休・育休制度は最長2年間の取得が可能、育児短時間労働制度においては、法律上3歳児までのところを小学校3年生終了時まで拡充。社員に優しい制度も整えております。


■「社会貢献」「SDGs」への取り組み

当社では、「ピンクリボン運動」「HAPPY WOMAN基金への寄付」「認定NPO法人カタリバへの寄付」「渋谷表参道women’s run完走賞の提供」など、あらゆる角度から女性の応援や社会貢献活動を行っています。また、SDGsへの取り組みでは、環境に配慮したパッケージの使用や、動物を取り巻く環境保全のため、対象となる商品の売り上げの一部を寄付しています。上記は一例ですが、ジュエリー・アクセサリーをただ販売するだけではなく、人々が暮らしやすい社会、クリーンな世界を作る役割として今後も活動を続けてまいります。

RECOMMEND関連する求人